腕時計




みなさん、どうもです。

家を掃除していたら、子供のころに父親にもらった腕時計がでてきました。

時間見る機会って多いけど、腕時計って見なくなったな~。

私の家には、壁にかけてあるような時計もありません。

時間をみるとしたら、スマホですね。

でも、最近、腕時計必要なときあるじゃん。

と思うことがありました。

それは、バイクや自転車に乗るときですね。

なんだか、腕に時計あると、安心します。

移動中、時間見れないと、集合時間に間に合うかなとか

「今、何時だろう、あっ、スマホカバンに入れっぱなしだ〜。」とか、

スマホどこだっけって探さなくて済むので。

と思った今日この頃でした。

ほいじゃ。

タグ :腕時計時間

めんたる




みなさん、どうもです。

4月も気づけば、中旬ですね。

初めての場所や初めての人との出会いなどなど。

新しいことには、慣れるまで時間がかかったり、

気づかないうちに、色々とため込んでしまいがちです。

一心同体という言葉がありますが、

たとえ、毎日一緒にいる夫婦でも、心を一つに生活するのは難しいもの。

時には、喧嘩したり、言い争ったり、相手や自分にいらいらしてしまうこともあります。

だからこそ、せめて自分の心と体は自分でコントロールしなければと思う日々です。

でも、なかなか日常の中で、気分を変えるのは、難しいです。

そんな私が、最近はまっている、非日常なリフレッシュがあります。

それは、「サウナ」です!

心も体も回復するので、はまっています。

まだまだ、サウナ始めたばかりなので、初心者です。

長野県内のサウナどんなところがあるのかなとわくわくしています。

まだまだ、自分の好きなことも、長野県のことも生きていると発見がたくさんありますね。

ほいじゃ。

お花見




みなさん、どうもです。

花粉症の時期到来。

でも、お花見には行きたいと思う今日この頃。

花より団子!おいしいものも食べたいし…飲みたい!

その前に…

せっかくお花見するなら、お散歩を兼ねて行くのもおすすめです。

お散歩も10分歩けば、おおよそ1000歩ぐらいにはなると言われています。

もちろん、歩幅とか早さにはよりますけどね。

なにかのついででも、積み重ねることで健康へとつながります。

ぜひ、まずはお花見とお散歩を組み合わせて、体を動かしてみては!

わたしも、お花見、お散歩、いってきまーす♪

ほいじゃ。

発表




みなさん、どうもです。

4月になり、年度も変わりましたね。

本日は、私のお仕事のことについてお話します。

この度、フリーランスの健康運動指導士として、お仕事を始めることにしました!

地域での運動指導を主にお仕事していきたいと考えています。

戸惑うことや初めて知ることなど、日々学ぶことが多く、

訪問する先々で、色々な方に親切にしていただき、

ありがたいなと感謝するばかりです。

この気持ちを忘れずに、自分のお仕事を通じて、

恩返ししていけたらいいなと思っています。

4月から色々なことにチャレンジしながら、

実りある1年にしていきたいと思います。

よろしくお願い致します!!

では、また次回。
登録おねがいします!

ほいじゃ。



< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
最近の記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
こばやしフウフ
こばやしフウフ